健康スープ「ボーンブロス【放牧牛】」の魅力をご紹介
- WANMART
- 5 日前
- 読了時間: 3分
最近、健康志向の飼い主さんから注目を集めているのが「ボーンブロス」。
「飲む点滴」とも呼ばれるほど栄養たっぷりのスープで、人の美容・健康食品として人気ですが、実はワンちゃんにとっても頼もしい食材なんです。
WANMARTの「ボーンブロス【放牧牛】」は、大自然で自由に育ったグラスフェッドビーフ(牧草牛)の骨を、富士天然水で約24時間じっくり煮込んだ濃厚スープ。
2cmほどのキューブ状で使いやすく、日常のごはんにちょい足しするだけで、栄養も水分も簡単にプラスできます。
ボーンブロスとは?
「ボーン=骨」「ブロス=出汁(だし)」、つまり骨から煮出したスープのこと。
骨に含まれるたんぱく質やアミノ酸、ミネラルがじっくり溶け出し、ただのスープ以上に栄養豊富。
食欲が落ちたときや、消化を助けたいときにも使える万能フードです。
どんな栄養が入っているの?
栄養素 | 役割・期待できる効果 |
コラーゲン | 皮膚や被毛、関節を支える。美肌・毛ヅヤケアにも。 |
グリシン/プロリン | 消化を助け、腸壁の修復・関節組織のサポート。 |
必須アミノ酸20種 | 体の修復・免疫力UP。 |
カルシウム・マグネシウム・リン | 骨や歯の強化、成長期やシニアに重要。 |
グルコサミン・コンドロイチン | 関節の軟骨を守り、関節トラブル予防。 |
期待できる健康効果7つ
消化促進:お腹にやさしく腸内環境を整える
水分補給:水をあまり飲まない子もおいしく水分チャージ
関節と骨のサポート:シニア犬や活発な子の関節ケアに
腸の健康:腸壁を守り、免疫力アップにもつながる
美肌・被毛ケア:乾燥肌や毛ヅヤ改善に役立つ
免疫力向上:アミノ酸&ミネラルで体の防御力を底上げ
疲労回復:運動後や元気がない時の栄養補給にぴったり

商品の特徴と使いやすさ
2cmのキューブ状(約8g)だから、必要な分だけポンと入れるだけ。
冷凍保存OK。解凍してそのまま使えるので手軽。
内容量100gと日常使いにちょうどいいサイズ感。
普段のフードにかけたり、水分補給代わりに与えたり、手作りごはんのベースにもおすすめです。
どんなワンちゃんにおすすめ?
水をあまり飲まない子
シニアで関節や骨が気になる子
胃腸がデリケートな子
毛ヅヤや皮膚の乾燥が気になる子
運動量が多く疲れやすい子
まとめ
「ボーンブロス【放牧牛】」は、栄養たっぷりの天然サプリのようなスープ。
普段の食事にプラスするだけで、健康維持から美容、消化ケアまで幅広くサポートしてくれます。
たったひと粒のキューブから始められるので、ぜひ毎日のごはんに取り入れてみてください。
コメント