亜鉛酵母入りヤギミルク 便利なアイスキューブタイプが新登場!
- WANMART

- 9月30日
- 読了時間: 8分
「水分補給と栄養補給を、もっと安心で特別なものにしたい」
――そんな思いから誕生したのが、WANMARTオリジナルの亜鉛酵母入りヤギミルクです。
オランダのオーガニック環境で育ったヤギから搾られ、無添加・低温殺菌で仕上げた高品質ミルクに、亜鉛酵母をプラス。通常の10倍の亜鉛を含み、皮膚・被毛のケアから免疫サポートまで幅広い効果が期待できます。
牛乳より乳糖が少なく脂肪球も小さいため消化吸収に優れ、人間の赤ちゃんでも飲める安心品質。
仔犬からシニア犬まで、母乳に最も近い成分で健康を支える“特別な一杯”です。
そんな亜鉛酵母入りヤギミルクに便利なアイスキューブタイプが仲間入りしました!
凍ったまま又は、半解凍シャリシャリ状態で与えてもOK!
与え方も自由自在です!
ヤギミルクとは?
ヤギミルクは、牛のミルクと比べると“ちょっと特別”な存在です。 まず一番の違いは、お腹にやさしいこと。
牛乳には「乳糖(にゅうとう)」という成分が多く入っていますが、犬や猫の中にはこれをうまく消化できない子がいます。
そのため、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロして下痢をしてしまうこともあります。
ヤギミルクは牛乳より乳糖が少ないので、お腹に負担をかけにくく、安心して飲めるのです。
もうひとつの大きな特徴は、脂肪の粒(脂肪球)が小さいこと。
牛乳の約6分の1ほどしかなく、とても細かいので消化吸収が早くスムーズです。
つまり、体に入った栄養が効率よくエネルギーになり、元気につながります。
さらに、ヤギミルクにはタウリンという栄養が牛乳の20倍も含まれています。
タウリンは目や心臓の健康を守る大切な成分で、人もペットも元気に過ごすために欠かせません。
そのほかにもカルシウムや鉄、マグネシウムなどのミネラル、ビタミンAやB群といった体を動かすために必要な栄養素がバランスよく含まれています。
また、ヤギは牛よりも雑食性で、草だけでなく木の葉や樹皮などいろいろなものを食べます。
そのため、ヤギのミルクには多様な微量栄養素が含まれているのも特徴です。
母乳に最も近い成分といわれる理由も、こうした豊かな栄養バランスにあります。
だからこそヤギミルクは、仔犬の成長期やシニア犬の栄養補給、病後の回復期まで、幅広いライフステージで役立つ“やさしいミルク”。 単なる飲み物ではなく、愛犬の体を支える心強いパートナーなのです。

亜鉛酵母入りだから特別
ヤギミルクそのものがとても栄養豊かなのはすでにお話ししましたが、WANMARTのヤギミルクが特別なのは、そこに「亜鉛酵母(あえんこうぼ)」が加わっているからです。
亜鉛は、ワンちゃんの健康に欠かせない大事なミネラルのひとつ。
毛艶を保ったり、皮膚を健やかにしたり、免疫力を高めたりと、体の中でさまざまな役割を果たしています。
でも実は、ドッグフードや普段の食事だけでは必要量をまかなえないことが多く、不足しやすい栄養素でもあるのです。
特に涙やけや皮膚トラブルに悩む子は、体の中で亜鉛が足りていないサインかもしれません。
そこで登場するのが「亜鉛酵母」です。これは酵母(こうぼ)の中に亜鉛をしっかり取り込ませたもので、体にとても吸収されやすい形をしています。
普通のサプリメントとしての亜鉛よりも効率よく利用できるので、腸からスムーズに吸収されて、すぐに体の中で役立ってくれるのです。
しかもWANMARTのヤギミルクは、通常のヤギミルクの10倍もの亜鉛を含有しています。 数字にすると100mlあたり3mg。
これは体重3kgの小型犬が1日に必要とする亜鉛の量をしっかりカバーできるレベルです。毎日の食事にちょっとプラスするだけで、不足しがちな栄養を簡単に補えるのは大きな魅力ですよね。
「毛並みをもっとツヤツヤにしたい」 「皮膚のかゆみや赤みをケアしたい」 「免疫力を高めて病気に負けない体にしたい」
――そんな飼い主さんの願いをサポートするのが、この“亜鉛酵母入り”という特別な工夫。単なるヤギミルクを超えて、愛犬の健康をワンランク上げてくれる存在なのです。

愛犬にうれしい健康効果とは?
ヤギミルクは、ただ「お腹にやさしい飲み物」というだけではありません。
ワンちゃんの体にうれしい変化をたくさんもたらしてくれる、“万能サポートドリンク”のような存在です。
まず大きなポイントは、皮膚や被毛のケア。
ヤギミルクに含まれる不飽和脂肪酸やビタミンB群、そして亜鉛酵母の力によって、毛並みはツヤツヤに、皮膚はしっとり健やかに整います。
乾燥やかゆみ、フケに悩んでいる子にとっては、まさに内側からの美容液のような効果が期待できます。

次に、免疫力アップ。
ビタミンAやビタミンC、鉄分や銅といった成分が免疫細胞を元気にし、風邪や感染症に負けない体づくりをサポートします。
季節の変わり目や、体調を崩しやすいシニア犬にもうれしい後押しです。
さらに、消化吸収のサポートも大きな特徴。
脂肪球が小さいことで消化しやすく、胃腸が弱い子でも安心。
病気や手術のあとで食欲が落ちている時の回復食としてもぴったりです。
お腹にやさしいから、仔犬や高齢犬、どんなライフステージの子にも寄り添えるのです。
そして忘れてはいけないのが、エネルギー補給。
タンパク質や炭水化物、ミネラルがバランスよく含まれているため、日々の元気を支えるエネルギー源にもなります。
運動量の多い子や、アクティブに走り回るのが好きな子にもおすすめです。
このように、ヤギミルクは「美容」「健康維持」「消化ケア」「免疫力」「エネルギー補給」と、幅広い効果を持つ頼もしい味方。
毎日のフードにちょっとプラスするだけで、愛犬の体も心もぐっと元気に輝いていきます。
期待できる健康効果

WANMARTだけのこだわりポイント
ヤギミルクは世の中にいろいろありますが、WANMARTの「亜鉛酵母入りヤギミルク」には、他にはない特別なこだわりがぎゅっと詰まっています。
だからこそ「ここでしか手に入らない価値」があるのです。
亜鉛酵母入りヤギミルク 200ml ¥350
まず一つ目は、原料への徹底した安心へのこだわり。
オランダのオーガニック環境で育ったヤギから搾乳されたミルクは、抗生物質や成長ホルモン剤を一切使用せず、農薬や殺虫剤も不使用。厳しい行政機関(COKZ)の基準をクリアしたものだけを輸入しています。
これにより、人間の赤ちゃんでも安心して飲めるレベルの安全性を実現しました。
二つ目は、栄養価の高さ。
通常のヤギミルクに比べて乳脂肪分が高く、犬の母乳に最も近い成分バランスを再現。
さらに亜鉛酵母をプラスすることで、通常の10倍の亜鉛を含みます。
皮膚や被毛のケア、免疫力アップなど、ワンちゃんの体にとって大切な要素をしっかりサポートできるのはWANMARTならではです。
三つ目は、鮮度と製法へのこだわり。
低温殺菌・無調整製法で栄養と風味を守り、オランダから空輸で直輸入。
船便ではなく空輸を選ぶのは「できるだけ搾りたてに近い状態で届けたい」という想いからです。
到着後すぐ冷凍保存することで、フレッシュな状態をキープしています。
そして最後に、与え方の楽しさ。
そのまま飲むだけでなく、半解凍でシャリシャリおやつにしたり、ぬるま湯で温めてほっこりドリンクにしたりと、シーンに合わせてアレンジできるのも魅力です。
毎日の水分補給をちょっと特別に変えることができます。
こうした一つひとつのこだわりが合わさって生まれたのが、WANMARTオリジナルの「亜鉛酵母入りヤギミルク」。
ただのミルクではなく、“愛犬の健康を思う気持ちを形にした一杯”なのです。
まとめ
亜鉛酵母入りヤギミルクは、ただの飲み物ではありません。
牛乳より消化にやさしく、母乳に近い栄養バランスを持つヤギミルクに、通常の10倍の亜鉛をプラスすることで、皮膚や被毛、免疫、腸内環境にまで幅広い健康効果をもたらす“特別な一杯”に仕上がっています。
オランダ産オーガニックミルクを原料に、抗生物質や農薬を使わず、低温殺菌・無添加で丁寧に製造。
人間の赤ちゃんでも飲める安心品質だから、大切な愛犬に心から与えられます。 仔犬の成長期から、妊娠・授乳中の母犬、シニア犬や病後の子まで、ライフステージを問わず毎日の健康をやさしく支えてくれる存在です。
「もっとおいしく水分補給してほしい」 「毛並みをきれいにしてあげたい」 「体の中から元気を取り戻してほしい」
――そんな飼い主さんの願いに寄り添い、叶えてくれるのがWANMARTの亜鉛酵母入りヤギミルク。
与えるたびにワンちゃんの目が輝き、飼い主さんの心も安心で満たされる――。 その小さな一杯が、毎日の暮らしをもっと豊かに、もっと幸せにしてくれるはずです。







コメント