馬うまジャーキー お伝えしたい私たちのこだわりと想い
- WANMART

- 2024年10月19日
- 読了時間: 4分
更新日:6月25日

この度はたくさんのフードやおやつがある中で、私たちの『馬うまジャーキー』をお選びいただけたこと、結んでいただけましたご縁に感謝申し上げます。
ワンちゃんの「健康」は私たち飼い主の手にすべてがゆだねられています。
その中でも「食事」はワンちゃんにとっても、飼い主様にとっても一生で最大のテーマではないでしょうか。
だからこそ、大好きな飼い主様の手からもらう「ご褒美」は安心・安全はもちろん最高に美味しく、栄養満点でなければならないと考えております。
ワンちゃんと飼い主様との楽しく幸せな毎日をそっとサポートさせて頂く、馬うまジャーキーがそんな存在になれたらと思います。
馬肉へのこだわり

ワンちゃんは人間よりも自分に本当に必要な栄養素を嗅ぎ分け美味しいと感じる能力が本能によって備わっています。
馬肉の栄養素はワンちゃんにとって最高の喜びになります。
だからこそ、その純粋な本能を裏切ってはなりません。
あたりまえですが、人用の馬肉であること、新鮮であること、安全で無添加であること、ワンちゃんの心と身体の底から美味しい!と聞こえてくるような「高品質・無添加」にこだわり厳選した馬肉を使用しております。
馬肉がおすすめの理由
高たんぱく、低脂質なだけじゃない驚きの栄養素
馬肉には筋肉や皮膚、被毛など体の基礎をつくるのにとても重要なたんぱく質、脂質がワンちゃんにとってバランスよく含まれているのはもちろんですが、運動や内臓機能、成長に欠かせない鉄分やカルシウムなどのミネラル類も他のお肉と比べて2倍以上になります。
さらに、たんぱく質や脂質の代謝を助ける体内では作ることのできないビタミン類、運動などのエネルギー代謝に欠かせないグリコーゲンも豊富に含まれています。
馬肉の脂は魚の脂並に良質!

「馬肉」は脂肪が少ない食材ですが、植物や魚の脂に含まれるオメガ系『不飽和脂肪酸』を多く含んでいます。
『不飽和脂肪酸』には、皮膚などの抗炎症作用やコレステロール値を正常に保ち血液をサラサラにしたり、記憶力をアップさせるなどワンちゃんの健康に欠かせない栄養素となります。
亜鉛酵母について
ほとんどの子が基準値を下回っている?!
私たちが見落としがちなワンちゃんの健康に生きていくためにも必要な栄養素『亜鉛』。
実はワンちゃんには人間の5倍の量が必要と言われています。
亜鉛はほとんどの栄養素の合成に必要と言われ、皮膚や骨の形成、内臓機能や免疫機能の正常化、薬や活性酸素の分解や解毒に使われます。
近年の動物病院のデータでは、血清亜鉛濃度がパピーからシニアまでほとんどの子で基準値を下回っている、または飛び抜けて低い数値を示しています。
これは、近年の飼い主さまの悩み傾向や病院を受診される理由に直結していることがわかりました。
フィラリア薬や抗生剤などの薬の分解に『亜鉛』が大量に消費される。
このような事が原因であると分かりました。
亜鉛の摂取は難しい

『亜鉛』を多く含む食材は少なく、生のお肉を大量に食べたり考えられた手作り食をするしかありません。
「馬うまジャーキー」は亜鉛酵母の特許製法により、牛肉や牡蠣、またはそれ以上の亜鉛の吸収率を叶えました。
まとめ
高たんぱく、低脂質なだけではなく、他のお肉と比べても2倍以上のミネラルが含まれている馬肉は、ワンちゃんにとって最適な栄養を提供します。
また、亜鉛酵母の特許製法により、亜鉛の吸収率が高く、愛犬の健康に大きく寄与するおやつです。
ぜひこの機会に『馬うまジャーキー』をお試しください!
ワンちゃんとのかけがえのない時間を、より健康で幸せなものにしていきましょう。



コメント