top of page

小鯖はワンちゃんにとって良いの?|栄養・おすすめ商品・与え方ガイド

  • 執筆者の写真: WANMART
    WANMART
  • 8月15日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!WANMARTです!


「青魚の良質な栄養を取り入れたい」 「EPA・DHAで脳や心臓の健康を守りたい」 「カルシウムやビタミンも一緒に補給したい」


――そんな飼い主さんにおすすめなのが、国産小鯖(こさば)です。


小鯖は成長途中のサバで、脂はやや控えめながらも、EPA・DHA・ビタミンD・ビタミンB12・カルシウム・鉄分など、ワンちゃんに必要な栄養がぎゅっと詰まっています。 今回は、小鯖の栄養効果とWANMARTおすすめの3商品をご紹介します。



小鯖入りフレッシュフード

小鯖はワンちゃんにとって良いの?

高たんぱく・低糖質で栄養満点

小鯖は高たんぱく・低糖質で、筋肉の維持やダイエット中のワンちゃんにもぴったり。

  • EPA … 血流を改善し、血液サラサラに

  • DHA … 脳機能・視覚の健康維持、シニア犬の認知ケアにも

  • ビタミンD & カルシウム … 骨や歯を強く保つ

  • 鉄分 & ビタミンB12 … 貧血予防、造血サポート


小鯖に含まれる代表的な栄養素(100gあたり)

栄養素

健康効果

たんぱく質 18〜20g

筋肉維持・代謝アップ

脂質 10〜15g

健康的なエネルギー源(季節・個体差あり)

EPA 700〜1,000mg

血流改善、炎症抑制

DHA 900〜1,500mg

脳・目の健康、学習機能サポート

ビタミンD 10〜20µg

骨や歯の健康維持

ビタミンB12 10〜15µg

赤血球の生成、神経機能維持

カルシウム 8〜20mg

骨密度の維持(骨ごと食べると増加)

鉄分 1.5〜2.0mg

貧血予防、酸素運搬能力向上

WANMARTのおすすめ小鯖商品


1. 国産小鯖(500g / 1kg)

  • 1尾約100gの小鯖を鮮度そのままバラ凍結

  • 必要な分だけ取り出せて便利

  • 丸ごと与えればカルシウムや微量ミネラルもしっかり補給

  • 冷凍のまま調理可、生食や加熱どちらでも◎


国産小鯖(500g / 1kg)
国産小鯖(500g / 1kg)

2. 国産小鯖ミンチ(500g / 1kg)

  • 小鯖をまるごとミンチ加工

  • 骨や皮も含むためカルシウム・コラーゲン補給にも◎

  • パラパラ冷凍でトッピングにも使いやすい

  • 小型犬や噛む力の弱いシニア犬にもおすすめ


 国産小鯖ミンチ(500g / 1kg)
 国産小鯖ミンチ(500g / 1kg)

3. 国産小鯖ジャーキー(3尾)

  • 小鯖をじっくり低温乾燥し、栄養と旨みを凝縮

  • 噛み応えがありデンタルケアにも◎

  • おやつやごほうびとして手軽にEPA・DHA補給

  • パリパリ食感でワンちゃん大喜び


国産小鯖ジャーキー(3尾)
国産小鯖ジャーキー(3尾)

与える際のポイントと注意点

  • 初めて与える場合は少量からスタート

  • 骨ごと食べられるが、与えるサイズは犬種・体格に合わせて調整

  • 魚アレルギーがないか確認

  • 脂質がややあるため、体重管理中の子は与えすぎ注意


小鯖入りフレッシュフードを食べるボーダーコリー

まとめ|小鯖は“青魚のパワー”が詰まった万能食材

国産小鯖は、EPA・DHAをはじめ、骨や血液・脳の健康を支える栄養素が豊富。


  • 新鮮な魚をそのまま与えたい → 国産小鯖

  • トッピングや食べやすさ重視 → 国産小鯖ミンチ

  • おやつやごほうび → 国産小鯖ジャーキー


日々のごはんやおやつに取り入れて、愛犬の健康と食いつきをアップさせましょう!

小鯖の群れ




Comentários


サイト会員4-3.jpg
bottom of page