top of page
TOPICS
お知らせ


愛犬にちょうどいい塩分の取り方 | ホールフードで自然なナトリウムを摂取
「塩ってワンちゃんに与えてもいいの?」 飼い主さんなら一度は考えたことがある疑問ではないでしょうか。 私たち人間にとって塩は料理に欠かせない調味料であり、体を動かすための大事な栄養素です。 でもワンちゃんにとっては「塩=ダメ」と聞いたことがある方も多いと思います。 確かに、人間の食事に使われるような塩分をそのまま与えるのは危険です。 ハムやソーセージ、スナック菓子などを少し食べただけでも、ワンちゃんの体には大きな負担になることがあります。 ところが実は、ワンちゃんの体にとっても ナトリウム(塩の主成分)は必要なミネラルのひとつ。 心臓や筋肉を動かしたり、血液のバランスを保つために欠かせない役割を果たしているのです。 つまり「塩は絶対に禁止!」というわけではなく、「過剰も不足もダメ。ちょうどよく」が本当の答え。 大切なのは、 どこから塩分を摂るか という点です。 肉や内臓、魚など、自然の食材にはすでにナトリウムが含まれていて、それがワンちゃんの体にとって最適な形になっています。 だから本来、わざわざ塩をふりかけたり、調味料で補う必要はないんですね

WANMART
10月6日


愛犬がドライフードを食べない…その原因と解決法
「うちの子、急に食べなくなった…」そのとき飼い主の胸に広がる不安 いつもならカリカリと音を立てて食べてくれるドライフード。 でも、ある日突然、器の前で立ち止まり、じっと見つめたまま口をつけない…。 そんな姿を見た瞬間、飼い主さんの心には「どうしたんだろう?」「体調悪いのかな...

WANMART
8月18日
bottom of page

